ロボホンのアプリ開発者への道 その2

開発環境を作る

ロボホンSDKとして一式に含まれる手順に従い開発環境構築。
チュートリアルもちらちらみつつ。
SDKドキュメントのほうが新しいのでこちらを正として。

JDKのインストールから。(ひさしぶり)
いわれるがままにいろいろ設定する。
Robohon Activityのサムネイルがかわいい。
Robohon Activityのサムネイル

ADB Driver のインストール?

ロボホンとPCを接続したらエラーがでるからドライバ更新してねと書いてあるが。。
特にエラーが発生した様子はない。

デバイスマネージャーをみてもよくわからない。
大丈夫なんだろうか。。

あとで考える。

初めてのロボホンプロジェクト

いよいよ。
Robohon Activityを選んで新規プロジェクト作成。

Gradle build finished と表示されるはずが。。

1
2
6:54	Gradle sync failed: ドキュメント内のルート要素より前のマークアップは整形式である必要があります。
Consult IDE log for more details (Help | Show Log) (620ms)

Gradle? なにそれ。おいしいの?
あとで考える。

とりあえずサンプルプロジェクト

問題には目をつぶってサンプルプロジェクトを動かしてみることに。

が。

そもそもインポートできない。

インポートでエラー

マイドキュメントの奥深くに置いた私が悪かった。。
ファイル移動して、今度は成功。

とりあえずRUN。

動かない。。

ADBドライバーかなー。

と思いつつ、ググったら。

Android StudioでGoogle USB Driverを入れていなかった。。。
入れたら、とりあえず、実行はできた!!

何しているのかよくわからないけど。
今日はここまで。

つ。づ。く。